トップページ > 施工例集 > 勝手口の施工例 >

ベルエアは、ドアを閉めたままでも換気できる勝手口ドアです。

施工例:勝手口ドアをトステム製ベルエアに交換
トステム製のベルエア

東京都八王子市にお住まいのTさまよりご依頼いただきました。勝手口ドアを取り外し、新しく通風タイプの勝手口ドアに入替えます。

使用したのは、トステム製のベルエアです。ドアを閉めたままで換気できる通風タイプの勝手口ドアになります。

既存のドア枠を残したまま、ドア戸の本体のみを交換していきます。

それでは、手順を施行写真つきで詳しく解説していきます。施工例のはじまり、はじまりで~す。

担当店舗 窓工房 本店
施工地域 東京都 八王子市 T邸
施工時間 120分
内容

勝手口ドアのドア戸を交換。

使用したのは、トステム製のベルエアの井桁格子タイプです。

施工手順

1. 現在の勝手口ドアの状態です。

01. 現在の勝手口ドアの状態です。今の勝手口ドアの状態です。

このドア戸だけを交換して、通風タイプの勝手口ドアに入れ替えます。

使用するのは、トステム製のベルエアになります。

2. 新しく取り付ける勝手口ドアの登場です。

02. 新しく取り付ける勝手口ドアの登場です。新しく取り付ける勝手口ドアの登場です。

前もって寸法を測り、そのサイズに合わせメーカに作製してもらいます。

これがトステムのベルエアといわれる勝手口ドアです。

ベルエアの最大の特徴は、ドアを閉めたまま外から風を取り入れることができる通風タイプのドアだということです。

3. 丁番を取り付ける位置を測ります。

03. 丁番を取り付ける位置を測ります。勝手口ドアに丁番を取り付けます。

丁番の位置を綿密に測って決定します。

丁番とは、開き戸や開き窓、家具の扉などを開閉に用いる軸金具のことです。

2枚の金属と回転軸でできている姿が蝶々(ちょうちょ)に似ていることから 蝶の番(ちょうのつがい)と名付けられたものです。

最近では、丁番と呼ばれることがと多いようです。

 

4. 丁番を取り付ける部分を加工します。

04. 丁番を取り付ける部分を加工します。既存のドア枠を使用するため、丁番を取り付ける位置は、今までの勝手口ドアと同じ位置に取り付ける必要があります。

この作業は現場でなくても、窓工房の工場で加工してくることもできます。

ただし、現在の勝手口ドアを見ながらの加工する方が間違いありません。

手間はかかりますが、この作業はお客様のご自宅でさせて頂いております。

5. 丁番部分の段差をエンマで切り落とします。

05. 丁番部分の段差をエンマで切り落とします。エンマ様が持っているような道具を使って、丁番を取り付ける位置の段差を切り落とします。

我々は、本当にエンマと呼んでいます。

6. 丁番部分を均します。

06. 丁番部分を均します。先ほど切り取った部分を丁寧にならします。

ここに丁番が取り付くという訳です。

7. 電気ドリルで丁番の取り付け穴を開けます。

07. 電気ドリルで丁番の取り付け穴を開けます。新しく取り付ける丁番の穴に合わせて、電気ドリルで穴を開けます。

8. 丁番用の座金を取り付けます。

08. 丁番用の座金を取り付けます。勝手口ドアにそのまま丁番を取り付けても強度が保てません。

勝手口ドアの中に丁番を入れます。小さい穴にネジが取り付けられます。

9. 丁番は新しいものを取り付けます。

09. 丁番は新しいものを取り付けます。今回は、交換前もトステム製でした。

穴の位置が同じになるため、より重い荷重にも耐えられる丁番に交換しました。

丁番は壁側(ドア枠側)にも同じように取り付けられます。その部分と穴の位置や大きさがずれているものは採用できません。

そのような場合は、古い丁番をそのまま使用することになります。

10. 勝手口のドアを吊り込みます。

10. 勝手口のドアを吊り込みます。勝手口ドアを吊り込みます。

ここでは、勝手口ドアに新しく取り付けられた丁番を壁側でも固定します。

丁番の上下に2つ付いています。それぞれ一つずつネジで仮止めします。

ここでの作業は、1人では少し難しいですね。

11. 勝手口ドアの丁番を壁側に取り付けます。

11. 勝手口ドアの丁番を壁側に取り付けます。勝手口ドアの丁番を壁側に取り付け、完全に固定させます。

残りのネジをしっかりと固定させます。

12. 同じように、勝手口の下側の丁番も固定します。

12. 同じように、勝手口の下側の丁番も固定します。下側の丁番もしっかり固定します。

ここは電気ドリルを使用しないで、一つ一つ丁寧に、手作業で固定していく必要があります。

ここで使う皿ネジはバカになりやすいので手作業になるのです。。

13. 勝手口のドアがスムーズに開閉できるか確認します。

13. 勝手口のドアがスムーズに開閉できるか確認します。勝手口ドアがスムーズに開閉できるか確認します。

勝手口ドアの上下が擦れていないか、隙間が開き過ぎていないか、再び確認します。

14. 勝手口ドアの鍵を調整します。

14. 勝手口ドアの鍵を調整します。勝手口ドアの鍵の調整をします。

トステム製のベルエアを発注するときに、鍵の位置の高さが合うようなものにしております。

細かい調整は写真のように現場で行います。

15. 勝手口ドアに面格子を取り付けます。

15. 勝手口ドアに面格子を取り付けます。勝手口ドアに取り付けられる面格子をはめ込みます。

16. トステム製のベルエアの入れ替え工事完成です。

16. トステム製のベルエアの入れ替え工事完成です。これで、勝手口ドアの入れ変え工事が完成です。

使用したドアは、トステム製のベルエア。

使用したガラスは、日本板硝子製の真空ガラス「スペーシア」です。

17. 通風口を開けたり閉めたりした状態です。
トステム製のベルエアを開けた状態
トステム製のベルエアを開けた状態
トステム製のベルエアを閉めた状態
トステム製のベルエアを閉めた状態

勝手口の施工例

トップページ > 施工例集 > 勝手口の施工例 >

お問い合わせ先:0120-797-348
フリーダイヤルにつながらない場合は、青梅店、または入間店まで直接お電話をください。
パソコンからのお問い合わせは、こちらの お問い合わせフォーム をご利用ください。

営業エリア:
東京都 青梅市、奥多摩町 桧原村、日の出町、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、武蔵村山市、昭島市、八王子市、立川市、東大和市、東村山市、小平市、国分寺市、国立市、日野市、府中市、小金井市、東久留米市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、稲城市、多摩市、清瀬市、町田市、東京都23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)

埼玉県 さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市 、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市 、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、北足立郡 伊奈町、入間郡 毛呂山町、入間郡 越生町、入間郡 三芳町、比企郡 川島町、比企郡 吉見町、比企郡 鳩山町、比企郡 ときがわ町、比企郡 滑川町、比企郡 嵐山町、比企郡 小川町、秩父郡 小鹿野町、秩父郡 東秩父村、秩父郡 横瀬町、秩父郡 皆野町、秩父郡 長瀞町、児玉郡 美里町、児玉郡 上里町、児玉郡 神川町、大里郡 寄居町、南埼玉郡 宮代町、南埼玉郡 白岡町、北葛飾郡 杉戸町

神奈川県 横浜市(青葉区、瀬谷区、港北区、緑区、旭区、都筑区)、相模原市(緑区、中央区、南区)、愛川町、川崎市(麻生区、多摩区、高津区、宮前区、中原区、幸区)、大和市、座間市、綾瀬市、厚木市、清川村、海老名市、伊勢原市、寒川町、平塚市

千葉県 旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、大多喜町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白井市、白子町、匝瑳市、袖ヶ浦市、多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、睦沢町、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市

山梨県 上野原市、大月市、都留市、南都留郡(道志村)、北都留郡(丹波山村、小菅村)

群馬県 太田市、伊勢崎市、佐波郡玉村町、高崎市南部、藤岡市東部

茨城県 笠間市、水戸市、ひたちなか市、茨城町、大洗町、小美玉市、鉾田市、行方市、鹿嶋市、潮来市、神栖市、境町、坂東市、常総市、石岡市、つくば市、土浦市、かすみがうら市、守谷市、つくばみらい市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、龍ケ崎市、稲敷市、利根町、河内町

0120-797-348

 / 受付時間 9:00~17:00(月〜土)

資料請求