トップページ > 窓の防音対策 >

音の大きさとは?

騒音は「環境基本法」の観点から考えても、公害と認定されています。

一般的に騒音と思われる音には、工事現場の音や自動車、鉄道、飛行機から発生する音、人の声などがあげられます。

では、これらの音の大きさはどのように表されるのでしょうか。

ここでは音の単位を学んで遮音性能グラフを読めるようになり、実際にどれだけ防音効果があるのか調べてみましょう。

人間の聴覚は、音を「大きい」「小さい」と「高い」「低い」で分類します。

音の大小は「音の圧力」によって決まりこれを計る単位が「デシベル(dB)」で表現されます。

鳥のさえずる音と、ジェット機の爆音などの違いである「音の大小」はこのデシベルで表されています。

一方、音には「大きさ」だけでなく、低い高いなどの音域を表現することもございます。音楽の世界で言えば、ソプラノとアルトの違いでしょうか?

男性の声は低く、女性の声は高めですが、これらの高さ低さを表す単位が、「ヘルツ(Hz)」となります。

よく、「デシベル(dB)」と「ヘルツ(Hz)」は混同されがちですが、これらは異なった性質もっています。

ここでは、音の大きさについて説明いたします。

防音対策をする時、○○dBから△△dBに抑えられます。なんていう表現がされますが、防音対策で二重窓を設置する場合に、このデシベルはとても重要な単位になってきます。

それぞれの音の大きさ

それでは早速、日常生活の中にある様々な音が、どれくらいの大きさで表されているかみてみましょう。

ささやき声・・・・・・・・・30dB
深夜の部屋の中・・・・30dB
人の普通の会話・・・・50dB~60dB
ピアノの音・・・・・・・・・80dB
電車の音・・・・・・・・・100dB
飛行機の音・・・・・・・120dB

5dBの差で、人の耳は音量の違いを十分に聞き分けられると言われています。

インプラスなどの二重窓を取り付ける前に・・・

内窓(二重窓)を取付けられることにより、0dBにすることはできませんが、「深夜の部屋の中」程度と言われる30~40dBまでなら音を抑えることは可能です。

何デシベルまで防音できるといわれたら、上の表(絵)を思い出して下さい。
そうするとだいたいのイメージがわくと思います。

グラフの見方

インプラスなどの二重窓を取り付ける前に・・・某メーカーが販売している内窓の遮音性能グラフです。

このグラフの見方を説明します。

このグラフの見方がわかると、だいたいの防音効果がイメージしやすくなります。

カタログに掲載されている遮音性能グラフを見ると、「あー、なるほど、真空ガラスはペアガラスに比べて、この位の防音効果が発揮されるんだな~」とわかるようになるのではないでしょうか。

人間の聴覚は、音を「大きい」「小さい」と「高い」「低い」で分類します。中心周波数は音の高さを表しています。

例えば、道路の自動車騒音の中心周波数は100~2,000ヘルツという幅広い周波数の複合音で構成されています。

仮に騒音の音域が1000ヘルツとしま しょう。そうすると、赤い折れ線グラフをみると、音響透過損失の値が50dBであることがかります。

ここでいう50dBとは、80dBの音の大きさ(うるささ)が、30dB位にまで減少するということになります。

もう少し分かりやすくいうと、「電車の音でしたら、人のささやき声くらいにまで遮音することができる」ということになります。

ペアガラスは防音効果に優れていない。

インプラス・プラマードを取り付ける前に・・・
例えばガラスなどで説明すると、苦手な音域というのがあります。

それはどういうことかというと、例えば、中心周波数250ヘルツ位の音域だと、総厚22㎜のペアガラスよりも、5㎜の板ガラスの方が遮音性能に優れているということが遮音性能グラフから読み取れます。

インプラス・プラマードを取り付ける前に・・・ちなみに、一般的によく使われているペアガラスの総厚が12㎜ですから、2倍近い厚さのペアガラスでも、戸建住宅でよく使われている5㎜の厚さの板ガラスに負けてしまうのです。

ここでもわかるように、ペアガラスは防音対策として使用してはならない窓ガラスなのです。

トップページ > 窓の防音対策 >

お問い合わせ先:0120-797-348
フリーダイヤルにつながらない場合は、青梅店、または入間店まで直接お電話をください。
パソコンからのお問い合わせは、こちらの お問い合わせフォーム をご利用ください。

営業エリア:
東京都 青梅市、奥多摩町 桧原村、日の出町、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、武蔵村山市、昭島市、八王子市、立川市、東大和市、東村山市、小平市、国分寺市、国立市、日野市、府中市、小金井市、東久留米市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、稲城市、多摩市、清瀬市、町田市、東京都23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)

埼玉県 さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市 、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市 、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、北足立郡 伊奈町、入間郡 毛呂山町、入間郡 越生町、入間郡 三芳町、比企郡 川島町、比企郡 吉見町、比企郡 鳩山町、比企郡 ときがわ町、比企郡 滑川町、比企郡 嵐山町、比企郡 小川町、秩父郡 小鹿野町、秩父郡 東秩父村、秩父郡 横瀬町、秩父郡 皆野町、秩父郡 長瀞町、児玉郡 美里町、児玉郡 上里町、児玉郡 神川町、大里郡 寄居町、南埼玉郡 宮代町、南埼玉郡 白岡町、北葛飾郡 杉戸町

神奈川県 横浜市(青葉区、瀬谷区、港北区、緑区、旭区、都筑区)、相模原市(緑区、中央区、南区)、愛川町、川崎市(麻生区、多摩区、高津区、宮前区、中原区、幸区)、大和市、座間市、綾瀬市、厚木市、清川村、海老名市、伊勢原市、寒川町、平塚市

千葉県 旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、大多喜町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白井市、白子町、匝瑳市、袖ヶ浦市、多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、睦沢町、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市

山梨県 上野原市、大月市、都留市、南都留郡(道志村)、北都留郡(丹波山村、小菅村)

群馬県 太田市、伊勢崎市、佐波郡玉村町、高崎市南部、藤岡市東部

茨城県 笠間市、水戸市、ひたちなか市、茨城町、大洗町、小美玉市、鉾田市、行方市、鹿嶋市、潮来市、神栖市、境町、坂東市、常総市、石岡市、つくば市、土浦市、かすみがうら市、守谷市、つくばみらい市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、龍ケ崎市、稲敷市、利根町、河内町

0120-797-348

 / 受付時間 9:00~17:00(月〜土)

資料請求