ガラスの見た目をすっきりさせるため、中桟を取り除きます。
交換するガラス戸を台の上に
東京都福生市のAさまよりご依頼いただきました。アルミの中桟を取り除いてガラスを交換します。
現在のガラス戸は、上と下に分かれているタイプのもので、上が透明タイプ、下が不透明タイプで構成されています。
ガラス戸の中央にあるアルミの中桟(なかざん)を取り外して、透明ガラス1枚で納めます。
モデルさんを撮影をするのに使うそうで、ガラス戸の見た目をすきっりさせるのが目的の工事です。
ただし、中桟の接続部分に隙間がでるなど、不具合も発生しやすいです。
今回は条件付きでの施工となりました。
それでは、手順を施行写真つきで詳しく説明していきます。施行例のはじまり、はじまりで~す。
担当店舗 | 窓工房 本店 |
---|---|
施工地域 | 東京都 福生市 A邸 |
施工時間 | 40分 |
内容 |
掃き出し窓の中央にあるアルミの中桟を取り外し、1枚の透明ガラスに交換。 不具合も発生しやすいため、条件付きでの施工です。 |
施工手順
1. 現在の窓の状態です。
現在の窓の状態です。
今回は真空ガラスや防犯ガラスの入れ替えではありません。
ガラス戸の中央のアルミの中桟を取り外して、透明ガラスに入替えます。
見た目をすっきりさせるのが目的の工事です。
2. ガラス戸を取り外し、台に載せます。
ガラス戸を1枚取り外して、台に載せます。
3. ガラス戸のアルミ枠を取り外します。
電気ドリルを使用して、四隅のネジを緩めます。
ネジを外したら、ガラスからアルミ枠を取り外します。
4. ガラス台に1枚の透明ガラスをセットします。
新しい透明ガラスを台にセットします。
ガラス戸の中央にあったアルミの中桟を取り外し、1枚ガラスで納めます。
5. 透明ガラスの周りにゴムを巻きます。
透明ガラスの周りにゴムを巻きます。
ガラスの厚さに合わせて、このゴムの厚さを変えます。
6. アルミ枠を透明ガラスにはめ込みます。
ゴムを巻いた透明ガラスに、アルミ枠をはめ込みます。
先ほど取り外した四隅のネジを締め直して、固定します。
7. 窓枠にガラス戸を吊り込みます。
窓枠にガラス戸を吊り込みます。
やっぱりとてもすっきりしますね。
モデルさんを呼んで撮影をする場所だそうです。
8. 建て付け調整をして、完成です。
引き違いタイプの窓なので、同じように、もう一枚のガラス戸を吊り込みます。
ガラス戸を納めたら、建て付け調整をして、完成になります。
今回は、とにかく窓をすっきりさせたいというご要望でした。
アルミの中桟を取り外すことをご提案させていただきました。
けれど、取り外した中桟とアルミの縦枠とのつなぎ目に、数ミリの穴(段差)ができてしまうのが難点です。
そのことをお客さまに伝えると、「雨が入るようなことがあれば、自分でパテでも買ってきて埋めるので、その方法で施行でしてもらいたい」ということになました。
その条件のもとで、施工を引き受けさせていただきました。