3日目は、埋め込み部分を中心に塗料を塗ります。
塗料を吹き付ける様子
玄関リフォーム工事3日目です。
1日目に古い玄関サッシ枠を切り取ってから、新しいサッシ枠をはめ込みました。
当然、うまくはめこんだとしても隙間は発生してしまいます。
2日目の工程でその隙間にモルタル詰めしました。
3日目となる本日はモルタル詰めした部分を中心に塗料を塗っていきます。
壁の色に合わせて見栄えを整えるために大切な作業となります。
それでは、手順を施行写真つきで詳しく解説していきます。
担当店舗 | 窓工房 本店 |
---|---|
施工地域 | 東京都 日の出町 M邸 |
施工時間 | 3日間 |
内容 | 横幅260cm、高さ220cmの4枚建ての玄関のリフォーム |
3日目の施工手順
1. ビニールシートで玄関を覆います。
塗料を吹き付けることになります。
まわりに飛び散ることのないようにビニールシートで丁寧に覆います。
2. 引き続き、ビニールシートで玄関を覆います。
風が吹いた関係でビニールシートが膨らんでしまいました。
このように全体を覆います。
3. 細かい部分も丁寧に覆っていきます。
玄関サッシだけでなく、色がついてはいけない部分は、全て覆います。
4. 段取りが大切になります。
やはり下準備にとても気を使います。
この作業を丁寧にするかしないかで、仕上がりに大きな差が出ます。
もちろん吹き付け作業に限ったことではありません。
5. 壁の色に合わせた色を作ります。
塗料を混ぜあわせて今の壁の色に近い色を作ります。
今の色は年数が経過している関係で汚れも多少ついています。
そのため、壁の色に正確に合わせるよりも、少し明るい色であわせることにしました。
6. 玄関の壁の色に合わせた塗料を作ります。
壁の色に合わせた塗料を作っていきます。
7. コンプレッサーのエンジンをかけます。
壁に塗料を吹き付けするため、コンプレッサーのエンジンをかけます。
8. 塗料を吹き付けていきます。
玄関脇のモルタル部分を中心に、塗料を吹き付けます。
9. 玄関の上部にも塗料を吹き付けます。
同じように上部にも塗料を吹き付けます。
10. 吹き付ける玉の準備をします。
圧縮したタイル等の主材を使って、玉吹きします。
玉吹きをする準備をします。
11. 玉吹きをします。
圧縮したタイル等の主材を使い、玉吹きします。
壁に違和感のない程度の凸凹感をだすためです。
12. 玉吹きとは粒状の塗料を吹き付けることです。
ちょっとみにくいとは思いますが、肌色の粒上のものが散乱しているのがわかりますか?
2回目の吹き付けにはこの玉を吹きつけることになります。
13. むらがないか仕上がりを確認します。
きっちり吹き付けられているか確認します。
14. ビニールシートをはがしていきます。
ビニールシートをはがしていきます。
15. まわりにゴミがないか確認して、完成になります。
吹き付けた玉が散らばってはないかなど、よく確認します。
これで玄関リフォームの完成になります。
16. 玄関のリフォーム方法について
玄関交換工事には、玄関枠をそのまま使用するカバー工法など様々な工法があります。
今回の玄関のリフォームは玄関の種類やサイズの関係などから、既存のサッシ枠自体を取り外す工法で行っています。
そのため、施工に3日を費やすことになってしまいました。けれど、仕上がりに関してはベストだと思っています。
玄関リフォームの1日目 – 新しい玄関サッシ枠の取り付けます。
玄関リフォームの2日目 – 玄関の周りにモルタルを詰めます。
玄関リフォームの3日目 – 外壁を吹き付けて見栄えを整えます。
玄関リフォームの完成写真 – 交換前と交換後を比較