カタログハウス『通販生活』にも3年連続で掲載
雨戸を閉めたままでも、涼しい風が部屋を通り抜けます。
エコ雨戸(エコアマド)
エコ雨戸(エコアマド)には、
窓のブラインドのように雨戸のパネルに羽根(スラット)が付いています。
その羽根の角度を自由に変えることができるのです。
だから、雨戸を閉めた状態でも、部屋の中に風を取り込んだり、太陽の光を取り込んだりすることができます。
エコ雨戸はこの構造から、スラット雨戸、ルーバー雨戸とも呼ばれています。
エコ雨戸は、あなたのこんな悩みを解決!
1. 夏のクーラーが大の苦手。クーラーを使わずに過ごしたい…。
角度が変えられるスラットがポイント
これはよく聞きますね。お客さまにも多くいらっしゃいます。
エコ雨戸なら、とっても簡単に夏の夜風を取り込めちゃいます!
雨戸を閉めた状態でもスラットを傾けるだけですからね。
夜寝るときも、"涼しさ"と"安心"のいいとこ取りなんです。
夏に窓を開けっ放しにして寝るのはちょっと抵抗があるという方も、雨戸はしっかり閉めて、スラットを傾けて寝れば安心です。
外から見たら雨戸をしっかり閉めている家に見えるけれど、部屋の中には心地よい風を取り込めます。
2. 太陽の日差しは嫌だけど、閉め切りで真っ暗なのも嫌…。
外の明るさを取り込めます
雨戸って、普通だったら閉めきると、部屋の中は真っ暗になりますよね。
外はまだ明るいのに、雨戸を閉めたら電気を付けなければならないことも・・・。
エコ雨戸なら雨戸を閉めても、スラットの角度を調節すれば、直射日光は遮りながら外の光を取り込むことができます。
お客さまからは、「思っていたよりも明るくなるので、うれしい」なんて声もよくいただきます。
3. ペットを飼っていて、部屋の臭いが気になる…。
雨戸を閉めたままでも、風が入ってくるということは?
そうなんです。お部屋の換気も簡単にできるんです。
よくペットを飼っていたりすると、来客が訪れたときに、臭いが気になることがありますよね。
エコ雨戸は、たとえ雨が降っている日でも上手に換気することができます。
やはり閉め切りだと、空気の流れがなく臭いもこもってしまいます。部屋の臭いやこもったような空気に敏感な方にもオススメできます。
普通の雨戸だと、ココが不満です。
普通の雨戸だと、こんなストレスかかえませんか?
不満1:雨戸を閉めると、風が通らなくなってしまう
暗くなるだけならまだしも、風を通す隙間もまったくありません。夕方になって戸袋から雨戸を出したら、そよ風とはお別れです・・・。
雨戸は閉めたいんだけど、そよ風も取り入れたいなんていうワガママは許してくれません。
不満2:雨戸を閉めると、部屋が暗くなってしまう
完全に外の光をシャットアウトしてしまうので、まだ外は明るいのに部屋は電気をつけなければならないこと、よくありませんか?
雨戸を閉めたあとに、1番最初にする行動が電気をつけることだったりするんです。
不満3:戸袋から出し入れするのが日課になる
雨戸って、朝起きたら、まずガラガラと戸袋に入れるのが日課になりますよね?
ちょっと買い物に行った隙に空き巣に入られることも意外に多いと聞きます。けれど、毎回戸袋に出し入れするのも大変ですよね。
エコ雨戸なら、今までの雨戸にあった悩みをすべて解消!
例えば、雨戸を閉めたままでも…
スラットを開ければ風が通ります。
スラットは110°まで開けられます。好きな角度に調節して、部屋でそよ風を感じることができます。
光を取り込みながら、プライバシーも守れます。
スラットの角度は自由に調整できます。室内からは外の景色が見れるのに、外からは室内がほとんど見えないといった状態に設定することも簡単。
そのときによって、お好きな角度でスラットを開いておけるのです。
上下のパネルのスラットを別々の角度に開けられます。
スラットの動きは、雨戸パネルの上側と下側で別々!
上側を開けて下側を閉めれば、雨の日には最適です。使い方によって様々な活用方法があるかと思います。
今ある雨戸パネルを交換するだけ!簡単な工事で済みます。
工事時間の目安は、ひと窓当たり90分です。
ご自宅の窓に雨戸がすでに付いていれば、今の雨戸パネルを取り外して、エコ雨戸のパネルを設置するだけ!
雨戸の細かな建て付けの調節や、鍵穴の調節などは、エコ雨戸の設置のプロにお任せください。
普通の雨戸と同じように邪魔になったら戸袋にしまえます。
もちろん普通の雨戸のように、邪魔になったら戸袋にしまうことができます。
面格子タイプのエコ面格子もあります。
戸袋が設置するスペースが確保できない場合や、雨戸を戸袋にしまう必要のない窓の場合は、こちらのエコ面格子を取り付けることになります。
エコ雨戸のスラットの角度調節
エコ雨戸はレバーを横にスライドさせるだけで、簡単にスラットの角度調節ができます。
それでは、スラットの角度ごとの機能をみていきましょう。
スラット角度 | 写真 | 性能 | コメント |
---|---|---|---|
0° | プライバシー 防雨 防音 防犯 |
雨戸本来の頼もしさ | |
30° | プライバシー 陽ざしよけ 採風 採光 |
視線をシャットアウト | |
45° | 陽ざしよけ 採風 採光 |
直射日光からガード | |
110° | 採風 採光 |
室内換気に最適 |
エコ雨戸(ルーバー雨戸)の写真
エコ雨戸の外観を写真で紹介します。
スラットを閉じた状態 室外側 |
スラットを開けた状態 室外側 |
スラットを開けた状態 室内側 |
---|---|---|
防犯ガラス派?それともエコアマド派??
防犯ガラスにしようかエコ雨戸にしようか悩んでいるお客様は多いですね。
防犯性能が高いのはやはり防犯ガラス
防犯力だけでいえば、防犯ガラスの方に軍配が挙がります。
しかし、防犯ガラスの場合は割られる度に交換しなくてはならない欠点もあります。
エコ雨戸には、泥棒が侵入を諦める目視効果がある
エコ雨戸の場合は、外から見たときの目視効果が働き、侵入すること自体を諦めさせるといった抑止力があると言えます。
なんと言っても、鍵を掛けながら外の風を入れられます。これはもちろん防犯ガラスだけの窓にはできないことです。「夏の夜など、安心してエアコンなしに寝られていい!」といった声もよく聞きます。
エコアマドを、子供部屋に取り付けたいというお問い合わせが多いですね。それから、エアコン嫌いの女性の方から多くの支持を得ている商品です。
京都議定書の採択により、どの企業も”環境に優しい”をコンセプトに様々な製品を提案しています。
エコ雨戸(ルーバー雨戸)などは、まさに時代のニーズに答えるべきして生まれた商品といえるんでしょうね。
エコアマドの選び方
「私の家の窓には取り付けられるの?」
それでは、どのタイプのエコ雨戸にするか選んでみましょう!
今ある窓によって、取り付けられるエコ雨戸が変ってくるからです。
戸袋のある窓の場合
これなら今ある雨戸のパネルだけをエコアマドに交換するだけでOKです。
戸袋、アマドレールの交換は一切不要です。最も一般的なエコアマドの取り付けになります。
戸袋がある場合は、通常のエコアマド
通常のエコアマドの施工手順
戸袋も何もない窓の場合
左の窓のように雨戸もシャッターも何もない窓でしたら、雨戸レール及び枠を取り付けるようになります。
マンションにお住まいの場合
マンションにお住まいの場合、共有部分に取り付けるとなると組合の許可が必要になったりと面倒です。専有部分(部屋側)に取り付けるタイプもあります。
玄関に取り付けたい場合
玄関タイプのエコアマドもあります。
玄関に取り付けることにより、部屋中に風を行き渡らせることも可能になります。
もちろん、鍵もかけられますので防犯にも最適です。
カタログハウスの通販生活でエコ雨戸が3年連続で紹介
このエコアマドは、不二サッシというメーカーの製品です。
実は、通販雑誌『通販生活』で2002年~2004年まで3年連続で紹介されていたのです。
通販生活ではスラット雨戸という商品名で掲載してありました。呼び名は異なりますが、同じ不二サッシのエコアマドです。
紹介された記事の全文などを、次のページで紹介しますね。
エコアマド(スラット雨戸)の詳しい資料がすぐに必要な方は
こちらへどうぞ
資料請求フォーム(資料請求は無料です。)